世界的に希少なアシュタンガヨガ上級指導者
ヨガ解剖学の日本の第一人者
サンスクリット解説のパイオニア
アジア有数のOM YOGA伝道者
ヨガ哲学書で異例の3万部突破
日本有数の女性アーサナマスター
古典と現代のバランスに優れた正統派
サンスクリット解説のパイオニア
教え方を教えてくれる
ヨガインストラクター養成コースのゴールは、ヨガを教えることです。自分のヨガの練習を深めることも重要ですが、養成コース以外でも学べます。本当のヨガクラスで必要な指導方法、スキルを学ぶことに焦点を当てた養成コースを選びましょう。
素晴らしい指導チームがいる(1人の先生が指導してない)
強固な指導チームによって指導されているコースを選びましょう。1人のカリスマティーチャーが教えているコースは、学ぶのに優れた環境とはいえません。今でもこのやり方で行っているコースは多いですが、はっきりいって時代遅れです。
大学や専門学校に入学して、在学中にたった1人の先生からしか学ぶことができない状況を想像してみてください。 ヨガインストラクター養成コースにおいても、異なるバックグラウンドと経験をもち、大人数で多様な講師チームが必要です。 素晴らしい養成コースは、名門と言われている大学・専門学校と同じように、多様性があり充実した講師陣がいます。
各講師が経験豊富
具体的には、各講師は少なくとも1,000〜3,000時間のヨガクラスを指導していること。そしてキャリア12年以上。
残念なことに、ヨガインストラクター養成コースをビジネスとして行っているスクールでは、講師の中に普段ヨガの指導を行ってない人がいたり、指導者になるために学ぶべきことが何なのか理解していない講師が含まれている場合もあります。
5割程度が登録3年未満のスクール
日本では2006年に、世界最大のヨガ資格認定団体「ヨガアライアンス」の基準に準拠したプログラムがBe Yoga Japan(東京)でスタートしました。(ヨガアライアンスの登録メンバー数:全世界で約8万名)
その後、綿本ヨーガスタジオ、アンダーザライト ヨガスクール(共に2007年)、YogaJaya(2008年)、スタジオヨギー(2009年)などが登録し、2019年現在約160校がヨガアライアンスに登録し、主に200時間の内容のプログラムを提供しています。
ここ3年で登録スクールが急増し、5割程度が登録3年未満のスクールです。
安かろう悪かろう
最安・最短をうたうコースがあります。最安のコースでは、講師選びに手を抜いているかもしれません。支払った金額に見合った講師だと思ってください。
ぜひ、周りのヨガインストラクターに聞いてみてください。
2週間のトレーニングで、ヨガの指導が行えるようになれますか?
古典から現代まで。アンダーザライトでは、あらゆるYOGAのスタイルが体験できます。
それぞれの分野で活躍する60名以上のベテラン講師が、毎日幅広いクラスを開催しています。何回でも通い練習を積むことができるフリーパスも用意しています。
アンダーザライトでは、YOGAのクラス参加者を「お客さま」扱いはしません。ともに磨きあう仲間として、学びを深める同志として尊重しあいながら、お互いの自立を大切にしています。
YOGAを一生学び続けることができる場所として、アンダーザライトは機能し続けることを日々考え、形にします。
新しい知識を更新し、スキルアップを図り、変わりゆく時代の波をうまく乗りこなしながら、YOGAの本質を忘れず常に古典に立ち返ることができる機会の提供も忘れません。
ワークショップや様々なコース、YOGA専門書籍の出版などを常に豊富に用意し、卒業生がいつでも戻ってくることができる場所として進化し続けています。
アンダーザライトの運営する日本唯一のヨガ専門出版「YOGA BOOKS」が刊行する、ヨガ解剖学書「YOGAアナトミーシリーズ」は、Amazon「解剖学」「ヨガピラティス」部門でランキング1位を獲得しました。
ヨガ哲学書「やさしく学ぶYOGA哲学シリーズ」は、Amazon「ヨガ哲学」でランキング1位を獲得しました。
*ティーチャートレーニング受講生および卒業生、ヨガティーチャートレーニング開催校(他校もOK)は、アカデミック割引で購入できます。
アンダーザライトのRYT200受講の際には特典として、レギュラークラスを期間中何度でも受講できる『1か月フリーパス』を最大4ヶ月分差し上げています。
受講できるレギュラークラス数は、最大で1日16クラス。
朝は9:00からスタート、夜も20:20からスタートするクラスをご予約不要で受講できます。養成コースのヘッドティーチャーを含むアーサナ担当講師は、必ずレギュラークラスを担当していますので、養成コースの復習に何度でも通うことができます。
アンダーザライトのヨガインストラクター養成コースは
安心・便利・お得
✔【安心】TA(担任)が毎回参加し、皆さんをサポート
TA(Teacher Assistant)と講師、事務スタッフが毎週集まり、連絡会議を開いています。TAは、みなさんの先輩(卒業生)であり、受講生のサポート役です。
✔【安心】安全講習+保険加入
ヨガインストラクター養成コース内で、ヨガ安全指導員®の安全講習会を受講でき、ヨガ指導中のリスクに備える保険にも加入することができます。
(協力:日本ホリスティックヘルスケア協会、三井住友海上)
✔【安心】RYT200の取得を100%保証します
*きちんと出席した方のみです。
✔【便利】レギュラークラスで効率よく練習可能
練習機会を確保したり、卒業後も継続して学ぶためにレギュラークラスは重要です。
アンダーザライトは、月間約300クラスを開講しています。ヨガインストラクター養成コースの担当講師のレギュラークラスが豊富にあります。
✔【お得】レギュラークラスのフリーパス(4か月間)がつきます。
RYT200の申請には、ヨガクラスへの参加が必須です。フリーパスを利用することで申請に必要な要件を満たすことができます。
✔【お得】3つの資格が取得できます
✔【お得】卒業後の就業機会を提供します
オーディション合格者は、初心者クラスを約3ヶ月担当できます。
*オーディション合格率は90%以上